プリマスの海岸沿いにはお土産屋さんが軒を連ねています。
Tシャツ、ペン、スノードーム、マグカップ、マグネット、、
いわゆるお土産が所狭しと並べられたお店がたくさん。
そしてどのお店にも置いてあったのが、このタフィー。わっ、スゴイ色!笑
海水で作られているのかな?
気になったので、バラ売りしていたこのお店で絶対美味しくなさそうな真っ赤なタフィーを選んで、笑、、
いえ、もしかして名産のクランベリー味かな、と思ったもので、、
紙の包を開けて、ぽいっと口に放り込んでみました。
ん、しょっぱい!
でもなんだかおいしい!
いわゆる人工的なフレーバーっぽい味はあまりせず、甘酸っぱさとしょっぱさがよい感じで、食感はハイチューのようかな。
舐めていると口の中でとけていきます。
これはお土産に良いかも。
日差しがグングン強くなってきて、行き交う人も多くなってきました。
駐車スペースが全くなくなるほどの人出。
週末のこんなよいお天気の日、ボストンから車で気軽に来られる距離ですから、
ちょっとしたリゾート気分を味わいに来ているのでしょう。服装もかなり西海岸風。
さきほどのタフィーが呼び水となり、さらにお腹がすきました。
どこ行こうかな、、と迷いながら入ってみたのがこちら。地球の歩き方にも掲載されていました。
昼時で大混雑かな、と、
お店の入り口でお兄さんに、「1人なんだけれど、席あるか、、」最後の「な?」と言い終わる前に、お店にお客さんがほぼいないことを確認。
う、美味しくないのかも、と不安になったと同時に、「どうぞ!」と案内されてしまいました。笑
プリマスで何故にメキシカン?ま、いいか。笑
やっぱり魚介よね、と、エビたっぷりのケサディーヤを注文します!
来たっ!
ぷりっぷりのエビがたっぷり、ゴロゴロ!
ぴりっとパンチのきいたサルサも、添えられたコリアンダー風味の野菜もシャキシャキしておいしい!サワークリームをたっぷりつけて。
何故に東海岸でメキシカン、と心の中では呟きながら。笑
そうそう、
ハンバーガーなど他のメニューには、「サイド」がセットになっており、フライドポテトやコールスローなどいくつかから選べるようになっていたのですが、ケサディーヤは単品メニュー。かといって、単品としてフライドポテトなどがあるわけでもなく。。
そこで、「これ食べたいのだけど、、ケサディーヤにもサイドにつけてもらえるのかな?」と聞いてみると、「もちろんよ!」と。
ずっと気になっていたこのコを注文してみました。さつまいものフライ!
甘くて外がカリッと、おいしかった!
日本のさつまいもと違って水分が多いので、時間がたつとすぐにべチャッとしてしまうのですが、
なんだか手が止まらず。
ただ、ビックリするような量がきまして、笑、、とても完食できませんでしたが。
ちなみに写真は、私が半分以上食べたあとの姿。この倍以上入っていました。笑
お腹だけでなく、体中食べ物でいっぱいの気分!笑
ちょっとプリマスの街を探検します!